ご利用について
高知県立香北青少年の家のご利用について
高知県立香北青少年の家は”みんなの笑顔と感動”をキーワードに、「自然とのふれあい体験、共同生活体験及び体験的な学習活動などを通じて心身ともに健康な青少年の育成を図る」ことを目的として運営しています。
入所式・オリエンテーション
宿泊のお客様には施設利用説明としてオリエンテーション(約20分)を実施しています。
チェックアウト
ご利用最終日の朝食後または活動前までに各自の荷物をお部屋から出していただき、清掃をお願いいたします。
清掃完了後、指導員が各部屋の代表立会いのもと、チェックさせていただきます。
ご予約方法
利用予定日の1年前から予約を受け付けております。
当施設へ事前にお電話もしくはWEB予約で予約状況を問い合わせのうえ、利用予定日をお決めください。
-
01予約をする
- 空室状況について:事前にお電話等でご確認をお願いいたします。
- 5名以上の団体様からの利用が可能です。
電話予約
お電話での予約の際は、下記の内容をお伝えください。
- 利用希望日
- 利用の目的
- 利用人数、宿泊人数
- 希望する活動
(1)~(4)をお聞きした後、利用が可能な場合、受付を行います。
その際、団体名やお申込者のお名前・住所・電話番号など詳細をお聞きいたします。WEB予約
WEB予約の場合は、下記のフォームよりお申し込みください。
※事前に空室、利用施設の利用状況など必ず事前にご確認をお願いいたします。
確認を行わずに予約された場合、ご利用できない場合がございます。 -
02受付の連絡
WEB予約の場合、担当から受付結果のご連絡をいたします。
※3日以上当施設からの返信がない場合は、迷惑メールに振り分けられているか、入力されたメールアドレスに誤りがある可能性がございます。
お手数をおかけいたしますが、その際はお電話などでご連絡いただけますと幸いです。 -
03事前打ち合わせ
施設の下見初めてのご利用の方は、事前に活動プログラム等の打ち合わせや施設の下見をお勧めします。
特に、野外活動の場合はコースなどの事前調査をお願いいたします。 -
04関係書類の提出
下記の書類を、利用期日の2週間までにご提出をお願いいたします。
- 利用申込申請書
- 参加者名簿
- アレルギー確認表
- 自衛消防隊の編成表
※「利用申込書記入の手引き」をご確認のうえ、ご記入ください。
ご提出方法は、下記のとおりです。
- Mail:kahokuseisyonen@kahoku-seisyonen.jp
- FAX:0887-59-2272
- 郵送:〒781-4205 高知県香美市香北町吉野1300
-
05申し込み完了
申し込み内容が当施設にご到着次第、ご利用者様へ申し込み確認のご連絡をいたします。
ご利用当日は、お気をつけて当施設までお越しください。
各種書類ダウンロード
- お風呂に石鹸・シャンプーなどの備え付けはございませんので、各自お持ちください。
- 洗濯機はございますが、洗剤は備え付けはございませんので、各自お持ちください。
- 冷蔵・冷凍庫の備え付けはございません。
- 食堂以外での飲食はお控えください。
- 食中毒予防のため、施設内への生もの・弁当の持ち込みは厳禁です。菓子類・カップ麺などに関しましてはご相談ください。
- 持ち込みゴミは、お持ち帰りください。
- 青少年宿泊施設のため、アルコールの持ち込み・飲酒は厳禁です。
- 館内全館禁煙となっております。喫煙は指定の場所でお願いいたします。
- 当館は、22:30に施錠いたします。消灯以降の外出はできませんのでご了承ください。。
- ペットの入場は禁止しております。
基本生活時間
下記の基本生活時間を参考に、生活時間をご計画ください。
-
入所は9時〜16時までの間に、退所は17時までに完了できるようご協力お願いいたします。
-
下記の表記以外のことについては随時ご相談ください。
-
宿泊時のご利用については『宿泊利用の手引き』をご活用ください。
季節 | 夏時間(4月〜9月) | 冬時間(10月〜3月) |
---|---|---|
起床 | 6時30分 | 7時00分 |
朝食 | 7時40分〜8時40分 | 8時10分〜9時10分 |
昼食 | 12時00分〜13時00分 | |
夕食 | 17時20分〜18時20分 | 17時00分〜18時00分 |
消灯 | 22時30分 |
宿泊・食事・キャンプファイアー井げた料金
-
宿泊にともなう料金
宿泊料金 年 齢 料 金 中学生以下 240円 その他の青少年(25歳未満) 420円 青少年以上 830円 -
食事にともなう料金
食堂 時間帯 料 金 朝 食 460円 昼 食 510円 夕 食 620円 ※令和3年4月1日より食事の料金が変わります。
-
野外炊飯 料 金 メニュー 備 考 1,240円
620円(幼児)焼肉 米・焼肉セット
※飲み物・デザートなし670円
450円(幼児)カレー 米・カレーセット・デザート
※薪代20円
※飲み物なし380円 焼きそば 焼きそばセット
※飲み物・デザートなし100円 ご飯調理炊き ※一人当たり100円 - 1人あたり、薪代20円・炭代100円どちらかをお選びください。
- 焼肉は「炭と網」か「薪と鉄板」をお選びください。
- 利用者様で「お米を飯盒を使い炊く」か調理員が「ご飯を用意する」のどちらかをお選びください。
- お米は、高知県産を使用しています。
- 野菜は、地域の方たちが生産した野菜を中心に使用しています。
- 持ち込み食材での調理は、ご遠慮ください。
- アレルギーについて、必ず「アレルギー確認表」にてご記入の上、ご提出ください。
-
キャンプファイアー井げた料金
キャンプファイアー
井げた料金本 数 料 金 12本(10~39名) 2,570円 16本(40~79名) 3,080円 20本(80名~) 3,600円 トーチにつける灯油代 トーチ1本 30円
よくあるご質問
-
浴室のシャワーの数を教えてください。
大浴場8ヵ所、小浴場5ヵ所、別館浴室7ヵ所ございます。
-
広場でお弁当を食べていいですか。
施設内へのお弁当の持ち込みは禁止となっております。 なお、広場は許可がなければ使用できません。
-
予約は何ヶ月前からできますか。
利用予定日の1年前からお電話で予約を受け付けております。
当施設へ事前に予約状況を問い合わせのうえ、利用予定日をお決めください。 -
氷をいただけますか。
氷のご提供は致しかねます。 お近くのコンビニエンスストアー等をご利用ください。
-
冷蔵庫はありますか。
冷蔵・冷凍庫の備え付けはございません。